市原市 戸建てリノベ事例
他業者が2000万の見積りを700万以上安く実現!


お客様のご要望
工事箇所 | LDK・浴室・トイレ・洗面室・洋室・和室・押入増築・廊下・玄関・木製雨戸交換・白蟻防蟻・駆除工事など |
---|---|
築年数 | 約50年 |
工事期間 | 約4ヶ月 |
技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

玄関
玄関は、すっきり取りやすく小物が置けるように可動棚を設置、その他、玄関引戸の交換、床をタイル張りにして天井・壁はクロス貼りへとリフォームしました。


LDK
LDKは歩くとフカフカだった床と壁・天井のクロスも貼り替えました。
白い床に庭からの光が反射して温かいぬくもりを感じるLDKとなりました。


キッチン
キッチンはクリナップの「ラクエラ」を採用しました。


洋室
こちらの洋室は、もともとはLDK脇に併設されていた2つの部屋。
この2つの部屋の壁を撤去し、広々とした一つの部屋へとリフォームしました。


浴室
もともとはタイル張りの在来工法。
冬は冷たく寒い、滑りやすいお風呂でした。
リフォームプランの浴室はシステムバスのクリナップ「ユアシス」。
浴槽も含め空間全体を「まるごと断熱」で、真冬でもあったか快適なお風呂が期待できます。


洗面
洗面はコスパの良いクリナップ「BGA」を採用しました。
人工大理石の洗面ボールは傷がつきにくいと評判のモデルです。
シンプルな開き扉の収納ですが、たっぷり収納ができるのでこちらも好評です。
また、既存と設置位置を使いやすいように入り口手前へ変更しています。


トイレ
小用と大用でふたつに別れていたトイレルーム。
壁を撤去し、ひとつのトイレルームへと変更。
ジャニスのタンクレストイレ「スマートクリン3」と「LTCLキャビネット付手洗い器」を設置しました。
タンクが無いことでスッキリ広い開放感のあるトイレルームとなりました。

その他リフォーム箇所
築50年。モダンとクラシックが融合した古民家風のリフォームポイントをご覧ください。






お問い合わせから
リフォーム完了までの流れ
フルリフォームをおこなうスケジュール目安
ご契約まで 平均1ヶ月半工事から完成まで 1ヶ月〜3ヶ月
ご契約まで 平均1ヶ月半

構造や配管、法規的な部分もベテラン建築士や職人がしっかりチェック。ご家族のご要望も丁寧にヒアリング。

現場調査でチェックしたお宅の状況をもとに、ご家族のご要望をかなえる見積もりやプランニングを作成&ご提案。

リフォーム内容のご確認や不安な点がないか、ご契約時にしっかりご説明します。
工事から完成まで 1ヶ月〜3ヶ月

工事前にはご近所の皆様にしっかりご挨拶をおこないます。工事中も不明点などあれば丁寧にご説明いたします。

完成した際にはご一緒に内覧チェックをおこないます。引渡し後も気になる点があればすぐにかけつけます。「やって終わり」ではありません。
リフォーム補助金の
ご案内

こどもエコすまい支援事業
最大100万円 ※子育て世帯の場合。
こどもエコすまい支援事業は、子育て世帯・若者夫婦世帯が、高い省エネ性能を持つ住宅を取得したり、省エネ改修を行ったりする際に、最大100万円の補助金を受けられる国土交通省の支援事業です。

リフォーム減税
最大140万円 ケアフルフォームは建築士事務所なので「増改築等工事証明書」を無料で発行いたします。
リフォーム減税とは、住宅のリフォームを行うことで、所得税や固定資産税が減額される制度です。expand_more耐震改修、バリアフリー改修、省エネ改修、同居対応改修、長期優良住宅化リフォームなど、一定の要件を満たすリフォーム工事が対象となります。
受賞歴
ケアフルリフォームは数々の賞を受賞しています

地域密着で安心のケアフルリフォームにおまかせ!
お電話でも承ります

毎日受付中 時間 9:00〜19:00
板張りだった天井も白いクロスへ貼り替え、畳は半畳に。
欄間はそのままに襖も貼り替えています。
雰囲気がガラッと変わり日差しが差し込む、モダンで明るい古民家へと再生しました。
また、白蟻による食害が広範囲に渡っていたため、床下全体の白蟻駆除・防蟻処理をおこないました。