ご相談いただくと、
こんな悩みや疑問がスッキリします
-
屋根塗装の塗料は、どれを選べば間違いないの?
-
塗装と葺き替えと上張り、ウチの場合どれが正解なの?
-
雨漏りや不良屋根などのトラブル、どう解決したらいい?
年間1000件以上の
相談を受ける職人が
オトクで長持ちする
屋根工事を無料でお答え
します。
30年サイクルでの
屋根塗装・葺き替えが、
ケアフルだと約220万~300万以上
お得なんです!

一般的な30坪のお宅の場合の屋根メンテナンスサイクル費用を比較してみました!
あなたのお宅の築年数に合う方を
クリックしてご確認ください
-
築10年~20年前後の
屋根メンテナンスコストは
こちらをクリック! -
築10年~20年前後のお宅だと、ルーフィングシートや部材の耐久がまだ備わっているので、コストを抑えた屋根塗装が一般的です。
築10年後から
屋根塗装を行なった場合屋根塗装で「こうしておけば…
というリスク。
ケアフルなら
約150万円以上ある
損失リスクの不安がありません。 -
築30年以上の
屋根メンテナンスコストは
こちらをクリック! -
※築30年以上のお宅だと、ルーフィングシートや部材の耐久年数を超えているので、屋根の葺き替えや上張りでのメンテナンスが一般的です。
築30年後から
屋根工事を行なった場合屋根工事で「こうしておけば…」
というリスク。
ケアフルなら
約300万円以上ある
損失リスクの不安がありません。
今回だけのメンテナンス費用の安さで業者を選んでしまうと、
お金のリスクの他に余計なストレスを抱えてしまいます。
- 短いメンテサイクルなので、その都度対応が大変
- 業者とのトラブル対応が大変
- 「なぜちゃんと決めなかったの?」と
言われたりで、ご家族と険悪になってしまう事も
ケアフルの屋根メンテナンスをおこなうと、
こういう心配がなくずっと安心なお家になります。
計画的にコストダウンできるので、
浮いたお金で家族旅行に行ったり、
より住みやすいお家への内装リフォームが
可能になります。

ケアフルリフォームの屋根メンテナンスなら、
30年のトータルコストが安く、リスクがなく安心には理由があるんです。
一番お得なメンテナンスを
計画&実施

経験豊富なベテラン職人が、社内の建築士と構造を考えながら、30年を見据えたメンテナンスを直接ご提案。
完全自社管理施工で中間マージンなく、大手より安く格安店に出来ない安心工事。
保証は5年~最大30年。
だから長持ち!

工事は一級塗装技能士や外壁診断士など、経験豊富な「専門のベテラン職人」の施工。
激安店の様に専門ではない「多能工や大工」の工事じゃないから、安心が長持ちするんです。
しっかりメンテナンス

よく見落とされがちなアンテナやトップライト、換気棟などの周辺部位も、メンテナンスが今必要かどうかチェック。
もちろんタスペーサー等も適切に設置。だから雨漏りのリスクを最小限にメンテナンス可能。
屋根材に負担をかけません

お見積りや無料診断の際、ズカズカと屋根に上っては屋根材を痛めてしまう要因に。
ケアフルは高所カメラなどを用いて、可能な限り屋根に負担をかけずに細かい部分までチェックを行います。
不良屋根材の経験豊富

パミールやアーバニーといった、不良屋根材がご自宅に使われていると、通常の塗装メンテナンスはゼッタイNG。
千葉県内の不良屋根材対応だけでも、100件以上相談いただき経験豊富。確実なメンテ方法をご案内します。
お家に最適な塗料を目利き

遮熱や何十年もメンテナンスがいらないと言った塗料がありますが、実際は効果が微妙だったり、実績が無い事がほとんど。
実績がある根拠がシッカリした「ご自宅に最も合う塗料」をベテラン職人が目利きします。
耐震の事も考えた屋根工事を計画

ケアフルは建築士、宅建士、施工管理技士、増改築相談員などなど・・・地元千葉のベテラン建築士&職人集団。
屋根や外壁、内装や構造といった、それぞれの箇所ごとに専門家が工事するから、耐震も不安がない工事ができるんです。
お得な借換えローンもご対応

メンテナンスを行いたいけれど、急な出費はちょっと…という方もご安心ください。
業界最低水準の1.8%~のローンもご用意しています。
また今お支払いの住宅ローンを借換えて、差額でお得に屋根工事をやりたい方にも、借換えローンのご案内も可能です。
ケアフルは千葉県内だけで、
毎年1000件以上
ご相談いただいてます。
施工実績&
お客様の声を
ご覧ください。
屋根のメンテナンスって、こうだと思ってた…
よくある思い込みの
「ウソ・ホント」!
お客様からいただいた、
ご質問や疑問
についてまとめました!
なんだかんだ大手やハウスメーカーにメンテナンス任せとけば安心でしょ?
大手業者やハウスメーカーは結局地場の下請けに丸投げがほとんど。中間マージン分割高です。
新しい物を組み立てる新築と、見えない内部も想定してリフォームは技術が全く違います。
今後長く安心出来る屋根メンテナンスを、格安では行えません。
屋根のメンテナンスって、塗装するだけでいいんでしょ?
いいえ、塗装のメンテンナンスは2回まで。それ以降は葺き替えや重ね葺きなどのメンテナンスが必要です。
通常屋根は外壁同様、10年サイクルで塗装のメンテナンスを行います。
屋根材の直下にある、防水シートは25~35年前後で寿命を迎えます。
なのでこの時期を迎えたら、破損が無くてもメンテナンスが必要なんです。
遮熱塗料でお家が涼しくなるんでしょ?
塗料では屋根材の表面と軒裏温度が下がる効果位しか、実は期待できません。
ケアフルでは塗装だけにこだわらず、涼しく過ごす為の断熱工事など、最もコスパよく効果が高い施工をご提案しています。
屋根塗装すると、雨漏れの対処になるの?
塗装だけでは雨漏れ対処になりません。逆に雨漏れを促進してしまう事もあります。
ケアフルでは塗装では直らない雨漏れ工事も、状況に応じて根拠のある対処をご提案します。
20~30年保証の最新塗料や最新高耐久シーリングって、本当に長持ちするの?
発売されてから20~30年経っていない塗料やシーリングがほとんどで、誰も効果を体感していません。
ケアフルでは根拠が明確な塗料やシーリングしかご提案しません。
実際に塗装して保証年数経過した実績があり、一番メンテナンスサイクルがお得な塗料・シーリングをご提案しています。
火災保険で0円で工事できるってホント?
火災保険は台風や自然災害などの修理にしか適用されません。
強引な申請をしてしまうと、保険会社からのペナルティは工事業者では無く、お客様に請求されてしまいます。
火災などで本当に必要になった時に、火災保険が使えないなんて事も多く有ります。
ケアフルでは火災保険が本当に使えるのか適切に判断し、お客様へのリスクがないご提案をします。
という方、お気軽にご相談ください!
ケアフルリフォームは、「ご家族全員が長く安心してお住まいいただけるリフォームを体験いただきたいをモットーに営業している会社です。
本当に正しい屋根のメンテナンスは何なのか?を多くの方に知っていただきたいと強く思っています。
私も施工面はもちろんの事、社内では「屋根オタク」と言われるほど、お客様の家それぞれに適した塗料や工事はどんな物なのか?
日々楽しみながら研究を重ねております。
これも多くの方に、間違いのない屋根や外壁のメンテナンスを知って欲しいから。
自分の実家だったらどう対処するか?というレベルのご対応を意識しながら、毎回ご相談に乗らせていただいております。
なので、『相談だけだと悪い…』『他の業者で見積り取っているし…』ういう方はお気になさらずご相談下さい。
最終的に当社を選ばなくても、全くもって構いません。
しつこい営業も当社は禁止しています。
大切なご自宅の事ですから、お気兼ねなくご相談いただいて『迷いや不安が晴れた上での住宅メンテナンス』を行っていただければ幸いです。
ケアフルリフォーム外装部門責任者
塗装職人 佐瀬貴寛