ご両親から受け継いだ、お家をリフォーム
費用
1,020万円(税込)

大手より平均3割格安で、安かろう悪かろうではないリフォーム

Before
施工前
After
施工後
間取り

お子様がまだ小さいので、様子がわかるようにキッチンを対面型へ変更し壁を撤去しました。
ひろびろと解放感も生まれ家事もはかどります。

お客様のご要望

かつて住んでいた奥様のご実家。ご両親がお亡くなりになり、旦那様とお子様の3人で住むこととなりました。 築30年以上経過しているため、傷みも多かったため、「とにかく綺麗にナチュラルなイメージ」がご希望でした。 経験20年の増改築相談員&専門職人による、これから先も安心して住めるリフォームを行いました。
工事箇所 リビング・ダイニング・キッチン・和室・浴室・洗面台・トイレ交換・クロス張替・フローリング張・サッシ工事など
築年数 約30年
工事期間 約1.5ヶ月

技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

Before
施工前リビング

リビング

床の色を木目がナチュラルで明るいフローリングに。
壁と天井のクロスは白で統一し、清潔感があふれるリビングとなりました。

白が明るく映えるナチュラル空間
After
施工後リビング
Before
施工前和室

和室

和室は間取りはそのままに、畳替えと壁・天井のクロスを交換しています。
向かって左側奥には収納可能で仏壇も置ける地袋を設置しました。

断熱にもこだわった寒くない和室へ
After
施工後和室

奥様のご希望で、じつはこの和室の窓は断熱効果のある二重窓(インプラス)を使用しています。
写真のように障子タイプのインプラスです。
その他の部屋の掃き出し窓もシャッター付きのLow-e複層ガラスに変更しています。

Low-eガラス
Before
施工前洗面

洗面

洗面は洗濯機を洗面の隣に置きたいため、洗面の設置場所を90度回転しました。
製品はTOTO「サクア」を使用。
奥様がショールームを廻られてTOTOをたいへん気に入られたそうです。

コンパクトだけどひろーく使える洗面へ
After
施工後洗面

間取り図のように洗面の位置を90度変更しています。

間取り図
Before
施工前トイレ

トイレ

トイレはTOTOの「ネオレスト DH1」を設置しました。
タンクレストイレなので、すっきりゆったりと空間が使えるのがポイントです。
クロスの色も左右の壁で分けグリーンが落ち着いた雰囲気をかもしだしています。

ほっとひと息つけるゆったりした空間へ
After
施工後トイレ
Before
施工前浴室

浴室

リフォーム前の浴室は在来工法、冬は冷たくて寒いタイル貼りだったため、
とにかく暖かく快適に入浴したいとのご希望でした。
お子様も小さいため、滑りづらく暖かい「ほっカラリ床」と「魔法びん浴槽」のTOTO「サザナHT」を選ばれました。

寒くてもお子様と一緒でも安心して入れるお風呂へ
After
施工後浴室

その他リフォーム箇所

After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後

図面から見るビフォー・アフター

施工前間取り
施工後間取り