中古戸建てを購入&全面リフォーム
費用
421万円(税込)

3社以上比較されてましたが、価格と提案内容・施工の信頼性で選んで頂きました。

Before
施工前
After
施工後
LDK約19畳の空間を活かすため、キッチンとリビングの仕切りの垂れ壁を撤去しました。

お客様のご要望

昨年二人目のお子様が誕生され、アパートでは手狭になってきたので、地元旭市で一戸建てご購入されました。 購入時は非常に傷みが多く見られたお家を、家事に、子育てに、お仕事に忙しい奥様の希望を取り入れた 機能的で住心地の良いお家へリフォーム致しました。
工事箇所 LDK、和室、洋室、1F・2F洗面造作、洗面、1F・2Fトイレ、廊下、2階洋室など
築年数 約30年
工事期間 約2か月

技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

Before
施工前キッチン

キッチン

リビングを見渡せ、アクセスしやすいフラットな対面タイプのクリナップ「ラクエラ」を設置。
天板はお手入れのしやすい人工大理石「アクリアストン」
奥行きが98cmもあり、お料理の作業効率も大幅UP。
また、圧迫感がなく動きやすいようにキャビネットはあえて設置しませんでした。

フラットな対面タイプでお料理しながらリビングを見渡せます♪
After
施工後キッチン
Before
施工前洗面

洗面

広い洗面ボウルで赤ちゃんの沐浴ができます♬
After
施工後洗面

洗面ボウル

洗面台は赤ちゃんの沐浴で使いたいというご希望で、医療用のボウルを造作で設置しています。
水栓、鏡と枠、すべてバラバラに購入し現場で施工したオリジナルです。

洗面ボウル
Before
施工前和室

和室から洋室

和室はリフォーム前の天井の細工を活かし、どこか懐かしい雰囲気の漂う洋室へとリフォームしました。
紫に塗られていた京壁は剥がさずに表面に下地を施工し、その上にクロスを貼っています。
壁を壊さないことで費用面や施工スケジュールにゆとりが持てます。

以前の味を活かしレトロだけどモダンな洋室へ♪
After
施工後洋室

洗面室から物干しをする洋室(旧和室)へのアクセスが良くなるように新たな動線を確保しました。
旧和室にあった物入れを撤去し、廊下との出入り口を設置しました。

間取り図
Before
施工前和室

和室

こちらの和室も旧和室と同様、天井細工はそのままに、京壁は剥がさずに下地を施工、その上にクロス貼りしています。

こちらの和室はシンプルにブラッシュアップしました
After
施工後和室
Before
施工前トイレ

トイレ

トイレは以前あった小便器を撤去。コスパの良いウォシュレット一体型便器のTOTO「ZJ」を設置。
床の木目のCF、壁のワンポイントクロスは奥様のご希望です。
手洗い付きの便器を選んだのはペット猫ちゃんの水飲み場を想定して、とのことでした。

トイレはペットの猫ちゃんの水飲み場です♪
After
施工後トイレ

その他リフォーム箇所

After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後

図面から見るビフォー・アフター

施工前間取り
施工後間取り

お客様の声

今回、中古住宅を購入することになりリフォームをお願いしました。 ホームページを何度も開き悩みまくりましたが、お電話して良かったと思っています。洗面所を造作にしたくて無理を言いましたが、毎日使う場所なので気分が上がる場所となりました。