お仕事から帰宅後くつろげるおうちへ
費用
590万円(税込)

他業者よりも格安で、安心長持ちな提案で選ばれました

Before
施工前
After
施工後
リビングと併設されている和室は、日当たりが悪く経年の汚れのほか、カビも目立つ状態でした。
リフォームでは、畳・襖を入れ替え柱など木部には灰汁洗いもおこなっています。

お客様のご要望

日々のお仕事が忙しく、お部屋の傷みが目立ってきてもついそのままにしてしまっていたそうです。 今回のリフォームでは、そんな忙しい日常からリフレッシュできるお家をご希望されていました。
工事箇所 LD、キッチン、トイレ、洗面、洋室、和室、建具、床、玄関、廊下など
築年数 約23年
工事期間 約1か月

技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

Before
施工前リビング

リビング

間取りはそのままに傷んでいた床・壁を貼り替えました。
お手入れが楽になるように、ワックス不要・抗菌対応の床材NODAの「アートクチュール・ソン45」を使用。
水や汚れが染込みにくく、食べこぼし等も拭きりやすい床材です。
柄は木目のナチュラルな風合いでお家全体を統一しました。

After
施工後リビング
Before
施工前洋室

洋室

こちらも壁・床を貼り替えました。
クローゼットと床の高さを揃えフラットで物の出し入れがしやすくなっています。

After
施工後洋室
Before
施工前キッチン

キッチン

システムキッチンはクリナップの「ラクエラ」。
扉カラーは「カフェウッドブレンド」でキャビネットカラーは「アイボリー」。
ぬくもりのある木目柄で、カフェのような落ち着きある空間となりました。
シンクは水アカがつきにくい美コートを使用した「美・サイレントシンク」で、お手入れも楽に。

After
施工後キッチン
Before
施工前洗面

洗面

洗面はLIXILの「ピアラ」を設置しました。
底が広くて大容量の「ひろびろボウル」と、使いたい位置にくるりと回せる「くるくる水栓」で使い勝手も良く、つけ置き洗いも可能となりました。
ボウルには凹凸がないので、水ハネをサッと拭き取れ清掃性も抜群。
壁付きの水栓はまわりに汚れがたまりにくく、こちらもお手入れカンタンです。

After
施工後洗面
Before
施工前浴室

浴室

以前のお風呂は、圧迫感があったのでゆっくり浴槽につかるというよりは、シャワーをメインに使用していたとのこと。
比較的狭いマンションのお風呂でも快適に、ゆったり入れると評判のLIXILIの「リノビオV」を設置しました。
浴槽上部を広くとった、ゆったり入浴できる形状のラウンドライン浴槽を選ばれました。
リノビオVの浴槽はすべて人造大理石製で、ツヤが長持ちする加工もされています。

After
施工後浴室
Before
施工前トイレ

トイレ

トイレもLIXLIの「アメージュZ」を設置しました。
便器のフチを丸ごとなくしているため、サッとひと拭きでお掃除が楽に。
床は付いた汚れが掃除しやすいクッションフロアとなっています。

After
施工後トイレ
Before
施工前玄関

玄関

玄関は壁・床の張替えのほか、玄関収納も取り替えました。
入り口が以前と比べて明るくなり帰宅するのが楽しみになったそうです。

After
施工後玄関

その他リフォーム箇所

After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後