ご予算内に抑えつつ、グレードを下げないリノベーションを実現
費用
980万円(税込)

他が1300万以上のお見積りを、この価格で実現!

Before
施工前
After
施工後
床・天井・壁とすべての面をリフォーム。白と木目が映える、毎日が過ごしやすく飽きのこないナチュラルな空間となりました。
既存はガス温水式の床暖房が施設されていましたが、今回は電気式のパネルに変更、家族にペットのワンちゃんがいるので、床はペット対応・床暖房対応の床材を使用ています。

お客様のご要望

今回、船橋市に中古のマンションを購入された4人家族のA様。 立地的に、通勤・通学の便も良く都心へのアクセスも良好ということでこの物件を選ばれたようです。 リフォームにあたっては、奥様のご希望でナチュラルさを全面に出し、アクセントカラーで鮮烈な青を配置して北欧のようなスタイリッシュさをデザイン。 他でのお見積りは約1300万以上なのをご予算内の980万に抑えつつ、お風呂等の水回り設備は高級品も交えてグレードを下げないリノベーションを実現しました。
工事箇所 LD、キッチン、トイレ、洗面、浴室、洋室、建具、床、天井、玄関、廊下など
築年数 約14年
工事期間 約2か月半

技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

Before
施工前キッチン

キッチン

依存は吊戸棚が付いていたことで、リビングへの眺めが狭く、また作業スペースも窮屈に感じるキッチンでした。
リフォームにあたって、このつり戸棚を撤去し広々としたキッチンになりました。
システムキッチンは奥様のご希望でトクラスの「ベリー」を採用。
青のアクセントが映えてスタイリッシュですね。

After
施工後キッチン
Before
施工前浴室

浴室

浴室はTOTOのシンラを設置いたしました。
こちらも青のパネルがアクセントとなって壁の白を引き立てて、清潔感あふれる空間となりました。
一日の疲れを癒やし、スッキリとリフレッシュできます。

After
施工後浴室
Before
施工前洗面

洗面

洗面もTOTOで「オクターブ」を採用しました。
備え付けの洗面台を撤去し、洗濯スペースを確保。
さらにタオルなど小物が置きやすい稼働だなを設置しました。
入り口の扉は新たにカントリー調を選択され、よりナチュラルな空間となりました。

After
施工後洗面
Before
施工前トイレ

トイレ

トイレはコスパ重視でLIXILの「サティスS」。
タンクレストイレで、もちろん清掃性や機能性は最先端のものとなっています。
今回は壁と床ともにヘリンボーンの模様で統一したことで、「一つのお部屋」のように。
トイレもインテリアの一部のように違和感ない空間となりました。

After
施工後トイレ
Before
施工前洋室

洋室

既存の洋室は築年数の割にはきれいでした。
今回のリフォームで扉は交換し、その他の壁・天井クロス、床は貼り替えています。
やはり青色がアクセントとなって北欧的なスタイリッシュさを醸し出しています。

After
施工後洋室

その他リフォーム箇所

After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後