暮らしやすくをスタイリッシュに
費用
990万円(税込)

他業者に提出されていた見積りより安く、希望に沿ったデザインで選んで頂きました。

Before
施工前
After
施工後
もともとは、アイランドキッチンが設置されていたLDKを、キッチンを撤去し広々空間のLDへとリフォームしました。

お客様のご要望

ご親族から相続されたマンションを、水廻りの位置変更と床暖房の設置をおこない、家事が楽になり暮らしやすいお家へ。 LDに棚を作り部屋の仕切りを行い、ご要望とおりの開放感あるスタイリッシュなデザインへリフォームしました。
工事箇所 LD、洋室、キッチン、浴室、洗面、トイレ、インプラス、エコカラット、廊下、給湯器など
築年数 約18年
工事期間 約1か月

技術集団だからできる!
永く住めるリフォームの
ポイント紹介

Before
施工前キッチン

リビング

LDKに設置されていたアイランドキッチンを、別室の洋室スペースに移動しました。
システムキッチンはクリナップの「クリンレディ(現ステディア)」。
白を基調としたシックな扉デザインとオールステンレスの清掃性の良さで選ばれました。

After
施工後キッチン
Before
施工前浴室

浴室

バスルームはTOTOの「シンラ」WK Dタイプ。
いわゆる1317(0.75坪)のサイズです。
肩と腰を温かく包み込むたっぷりの水流と心地よい刺激の肩楽湯と腰楽湯で、思いっきりリラックスできます。

After
施工後浴室
Before
施工前洗面

洗面

洗面にはLIXILの「ルミシス」を設置しました。
カウンターは人造大理石「ラピシア」で重厚感ある石目模様。
さらにボウルと一体成形タイプで段差がないのでお掃除もラクラクです。
鏡とカウンターの間、洗面室の壁の一部はエコカラットを貼っています。

After
施工後洗面
Before
施工前トイレ

トイレ

ウォシュレット一体形便器GG1を採用しました。
ケアフルで一番人気のモデルです。超節水機能・お掃除リフト・クリーン便座やクリーンノズル・手洗器もついています。
タンクレストイレのようにスッキリとしたスタイルと実用的な機能で、施主様も大変喜ばれていました。

After
施工後トイレ

その他リフォーム箇所

After
施工後
After
施工後
After
施工後
After
施工後