【快適】サンルームの魅力とリフォームのポイントをご紹介
【サンルームの魅力とは】
一戸建てにお住まいの方で、おしゃれ感覚でサンルームを設ける方もいらっしゃいますが、サンルームは使ってみるといろいろな効果を実感することができます。
まずサンルームの最大の特徴である「太陽の光」を感じることができます。
寒い冬場でも天気のいい日は、サンルームで過ごすと暖房をつけなくてもポカポカして快適に過ごすことができます。
お昼寝をしても気持ちいいですし、お子さんの勉強スペースとしても適しています。太陽の光の下で勉強をすると自然と集中力も増して、効率よく勉強することができます。
またデスクワークのお仕事をする上でも、サンルームの下であればストレスが軽減されて、快適に作業を行う事ができます。
【作業スペースとしてのサンルーム】
サンルームのメーカーカタログを見ると、ティータイムを楽しむようなイメージが強いサンルームですが、実は作業スペースとしても活用できることを知っておくといいですね。
これからサンルームの設置を行う場合は、可能ならばサンルーム内にコンセントを設けておくと、照明やパソコン・携帯電話の電源として利用でとても便利です。
【オーダーメイドサンルーム】
また従来のサンルームといえば、アルミやスチール製の金属的な枠組みに透明なパネルが貼られていましたが、最近はカフェのサンルームのようなモダンなタイプも登場しています。
サンルームの枠組みが木製でできており、温もりを感じることができます。
このようなタイプのサンルームは、既製品とは違い基本的にオーダーメイドとなります。
そのため予算に余裕がないとなかなか検討できないパターンになります。
【テラス囲いとは】
ちょっと変わったサンルームとしては、「テラス囲い」という手法があります。
市販のサンルームに比べると広さに柔軟性があり、奥行きの少ない空きスペースでも設置できる特徴があります。
ただし、施工には防水処理が重要となりますので、メリット・デメリットを業者さんからよく聞いて作業を進める必要があります。
太陽の日差しを遮る室内もいいですが、たまには太陽の日差しをふんだんに浴びることも素晴らしいのではないでしょうか。
弊社ではサンルームの設置やリフォームのご相談にも乗らせていただいておりますので、サンルームに関するリフォームをお考えの方は是非一度弊社までご相談下さい。
お客様の状況やご要望、ご予算に合わせたリフォームプランを無料にてご提案させていただきます。

ケアフルリフォーム代表。
この記事の著者、詳しくはこちら
リフォームで『失敗しない為の基礎知識』発信してます!
- 事前に知っておきたい
リフォーム総合情報サイト - リフォーム情報はこちら
- 知っておくべき「3つのリフォーム知識」と
千葉県内の事例冊子 - 資料ダウンロードはこちら
【本社】 | 〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階 |
---|---|
【柏支店】 | 〒277-0852 柏市旭町4-7-5 旭町ビル 2階 |
【八千代支店】 | 〒276-0032 八千代市八千代台東1-40-6 1階 | 【八千代市の不動産屋「うちさが」】 | 〒276-0042 八千代市ゆりのき台4-7-2プルミエ 1階 |
電話番号 | TEL.0120-017-246 |
免許 | 二級建築士事務所:千葉県知事登録 第2-2008-7331 建設業許可番号:千葉県知事許可(般-30)第52900号 宅地建物取引業:千葉県知事(1)第17699号 |
加盟団体 | ![]() ![]() |
提携ローン | ![]() ![]() ![]() |

うちもサンルームありますけど、けっこう掃除するのが大変ですね。
物置になっちゃってるし。
一時期サンルームにあこがれてましたけど、当時はお金がなくてどうにもなりませんでした。
リフォームで設置できるなら今からでも遅くないのかな。
サンルームつけちゃおうかな。