パネルヒーターがおすすめな理由や導入にかかる費用まとめ!
住宅用暖房器具というとたくさんの種類がありますが、寒い地域で人気のある暖房器具として「パネルヒーター(パネルヒーティング)」があります。
今までは関東以下ではあまりメジャーではありませんでしたが、最近は千葉県でもパネルヒーターを導入している家が増えて来ています。
パネルヒーターがおすすめな理由やかかる費用はどの位?
パネルヒーターはお部屋の壁際にヒーターが設置されており、ヒーター内を高温の蒸気もしくは液体が循環することによってお部屋を暖めてくれます。「スチーム」と言われる暖房器具と似たような設備になります。
ここ最近は、家電量販店でも「デロンギ」などのオイルヒーターが多数並んでいるように、こうした循環系のヒーターは少しずつ人気が出てきています。
パネルヒーティングの仕組みや特徴
一般家庭におけるパネルヒーティングの仕組みとしては、屋外で灯油を用いて温水を作り、宅内のヒートパネルを巡回する方法が一般的です。
室内のパネルに温水を届けるまでにどうしても若干の熱損失が出てしまいますので、できる限り設備配置をコンパクトにまとめる必要があります。
パネルヒーターは、エアコンのように送風をすることはなく、室内の空気をクリーンに保つことができる特徴があります。
またストーブのように室内で火を使わないので火事の心配をしなくて済みます。他には運転時の音がほとんどなく、寝室などにもパネルヒーターはむいています。
ネックな点としては、既設の建物にパネルヒーターの設置は難しいことが挙げられます。どうしても宅内に温水配管を施す必要があり、スポット的にパネルヒーターを取り付けることは非効率となります。
パネルヒーターを設置する際に必要な初期費用
リフォームの場合は、大規模修繕など家を全体的に工事する時は設置も可能と考えられます。
初期投資にかかる費用は一般的な家庭で100万円程度です。後は運転状況に応じて灯油代がかかってきます。
最近はガソリン同様に灯油も高いので、思案のしどころになりますね。灯油代以外にも、パネルヒーターは片付けができないデメリットがあります。
ほこりも溜まりやすくあるので、小まめなメンテナンスが必要となりますよ。
【暖房のリフォームも弊社にお任せください!】
弊社では様々な暖房のリフォームの施工を行わせていただいております。
お客様のご要望やご予算に応じたリフォームプランを無料にてご提案させていただきます。
暖房関係のリフォームをお考えの方はいつでも弊社までご相談いただければと思います。

ケアフルリフォーム代表。
この記事の著者、詳しくはこちら
リフォームで『失敗しない為の基礎知識』発信してます!
- 事前に知っておきたい
リフォーム総合情報サイト - リフォーム情報はこちら
- 知っておくべき「3つのリフォーム知識」と
千葉県内の事例冊子 - 資料ダウンロードはこちら
【本社】 | 〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階 |
---|---|
【柏支店】 | 〒277-0852 柏市旭町4-7-5 旭町ビル 2階 |
【八千代支店】 | 〒276-0032 八千代市八千代台東1-40-6 1階 | 【八千代市の不動産屋「うちさが」】 | 〒276-0042 八千代市ゆりのき台4-7-2プルミエ 1階 |
電話番号 | TEL.0120-017-246 |
免許 | 二級建築士事務所:千葉県知事登録 第2-2008-7331 建設業許可番号:千葉県知事許可(般-30)第52900号 宅地建物取引業:千葉県知事(1)第17699号 |
加盟団体 | ![]() ![]() |
提携ローン | ![]() ![]() ![]() |

うちはパネルヒーター使ってるんですけど暖かくていいですよ。おすすめです。
さむくなるまえにリフォームしたいですね。すでに少し寒くなってきていますが。