断熱材と保温材の違いをご紹介させていただきます

断熱
最近では、住宅のリフォームを検討する場面、建物の断熱化をされる方が増えてきています。
そこで細かいことですが、壁や天井にはよく“断熱材”を入れて、床には“保温材”を入れましょうということに対して疑問に思った方も中にはいらっしゃるかと思います。
断熱材も保温材も同じような意味に感じますが、実際にはどうなのでしょうか。

【断熱材と保温材の違い】
断熱材も保温材も機能的には同じになりますが、用途によって呼び分ける傾向にあります。
建築用の物を“断熱材”、工業用の物を“保温材”と呼びます。
ニュアンスとしては、保温材の方が効果は低いようにも思いますが、機能面は同じものになります。
断熱材も保温材も、素材や材料の厚みによって断熱性は変わってきます。
壁や天井に用いられる断熱材の種類は豊富で、羊毛から古紙、グラスウールと多岐にわたります。
メインで使われているグラスウールも、素材の密度や厚みなどで断熱性能が大きく異なり、値段もピンキリです。
断熱材として使われる古紙も、高い加工技術が施されているためにグラスウールよりは割高で流通しています。
床材に使われる断熱材は、石油化学系の物が多く見受けられます。

【石油化学系の床材とは】
発泡スチロールのような物や硬質ウレタンフォームなどです。
見た目は白く、水道配管に使われる保温材にもよく似ています。
このあたりから床で使う断熱材の事を「保温材」と呼んだりします。

床の断熱材を設置しようと思おうと床をめくって大変な工事が必要と思われがちですが、建物によっては案外簡単に済むケースもあります。
床下に人が潜れる場合は、床下から断熱材を施工できるケースもあるようです。
この工法は、家具を動かしたりせずに、普段の生活のまま断熱のリフォームを行うことができます。
建物全体の床が断熱化できないにしても、リビングやキッチンだけでも断熱化できると住みやすくなります。
費用も比較的リーズナブルでお得なリフォームといえますので、家の断熱化に興味をお持ちの方は是非一度弊社までご相談下さい。

0120-017-246

【メールフォームからのご相談は下記ボタンから】

リフォームで『失敗しない為の基礎知識』発信してます!

事前に知っておきたい
リフォーム総合情報サイト
リフォームナレッジ
リフォーム情報はこちら
知っておくべき「3つのリフォーム知識」と
千葉県内の事例冊子
資料
資料ダウンロードはこちら

ケアフルリフォーム代表『白子ちゃん』が
リフォームお役立ち情報をSNS発信してます!

白子
Twitter
Instagram
Line
【本社】 〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階
【柏支店】 〒277-0852 柏市旭町4-7-5 旭町ビル 2階
【八千代支店】 〒276-0032 八千代市八千代台東1-40-6 1階
八千代市の不動産屋「うちさが」 〒276-0042 八千代市ゆりのき台4-7-2プルミエ 1階
電話番号 TEL.0120-017-246
免許 二級建築士事務所:千葉県知事登録 第2-2008-7331
建設業許可番号:千葉県知事許可(般-30)第52900号
宅地建物取引業:千葉県知事(1)第17699号
加盟団体 jerco  jio  優良リフォーム協会
提携ローン オリコ アプラス aeon
チーバくん

断熱材と保温材の違いをご紹介させていただきます” に対して2件のコメントがあります。

  1. 広島 より:

    暖房にもいろいろあるんだなぁ。
    良いとこどりはないんですね。

  2. 奥野 より:

    断熱材と保温材の違いを調べていたのでとても参考になりましたよ。
    基本的に同じってことですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA