【倉庫】物置やガレージもリフォームで見違えるように綺麗にできます
【汚れた物置やガレージはリフォームで綺麗にできます】
自宅と同じ敷地内に物置やガレージを所有している方もいらっしゃると思います。
築年数が長くなると見た目がみすぼらしくなり、建て直そうかどうしようか悩んでいる方もいらっしゃると思います。
古くなった物置やガレージもリフォームで蘇らせることは可能です。
また資材置き場などに置きっぱなしになっているプレハブの倉庫・事務所もリフォームで生まれ変わらせることができます。
プレハブ系では外観の大きなイメージを変える方法として、「レッドシーダーのベベルサイディング」という材料がおもしろいです。
【レッドシーダーのベベルサイディングとは】
一見すると木材系のナチュラルな素材で、雰囲気も落ち着いた感じで万人受けするようなデザインになっています。
価格もリーズナブルなサイディングと大差ないので、大きな施工面積にも活用することができるすぐれものです。
物置もチョットしたものですが、建て替えるとなると数百万円の費用がかかってきます。リフォームで外装・内装を変えるだけで建て替えたものと同じ様に見えますね。
【収納不足の改善も可能です】
物置をリフォームする理由としては、建物の景観以外にも収納面も改善することができます。
利用している物置の用途にもよりますが、棚やフック等を改善するだけでも収納力は大きく向上しますし、リフォームするとクモやネズミなどの小動物・昆虫の出現も大幅に減らすことができます。
その結果、今まで以上に物置を利用するようになり、小まめにメンテナンスできるようになります。シーズンオフの暖房器具も今までは面倒だったので物置に仕舞っていなかったお家も、きれいな物置なら安心して使う事ができますよね。
昔の人からすれば贅沢な話かもしれませんが、少しでも快適に低ストレスで自宅生活をしたい、と望んでいる方も多いと思います。
ヨドコウ物置などの既製品の物置もありますが、正直ロッカーの様なもので見た目が味気ないものですので外溝と合わせて物置も見直したいものかと思います。ちなみに新たに物置を設置する場合は、大きさによって役所への申請も必要になりますのでご注意ください。
【物置やガレージのリフォームは弊社にご相談下さい!】
弊社ではカーポートや物置、ガレージなどのリフォームのご相談に多数乗らせていただいております。
お客様のご要望やご予算に応じたリフォームプランを無料にてご提案させていただいておりますので、リフォームをお考えの方はいつでもお気軽に弊社までご相談いただければと思います。

ケアフルリフォーム代表。
この記事の著者、詳しくはこちら
リフォームで『失敗しない為の基礎知識』発信してます!
- 事前に知っておきたい
リフォーム総合情報サイト - リフォーム情報はこちら
- 知っておくべき「3つのリフォーム知識」と
千葉県内の事例冊子 - 資料ダウンロードはこちら
【本社】 | 〒261-0023 千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階 |
---|---|
【柏支店】 | 〒277-0852 柏市旭町4-7-5 旭町ビル 2階 |
【八千代支店】 | 〒276-0032 八千代市八千代台東1-40-6 1階 | 【八千代市の不動産屋「うちさが」】 | 〒276-0042 八千代市ゆりのき台4-7-2プルミエ 1階 |
電話番号 | TEL.0120-017-246 |
免許 | 二級建築士事務所:千葉県知事登録 第2-2008-7331 建設業許可番号:千葉県知事許可(般-30)第52900号 宅地建物取引業:千葉県知事(1)第17699号 |
加盟団体 | ![]() ![]() |
提携ローン | ![]() ![]() ![]() |

うちの物置は天井も抜けそうだしなんとかしないとなーとは思っていますけどお金がないので用意してから相談させていただきます。
倉庫のリフォームいいかも!やるならシャッターとかも一緒にやりたいですよね。